鹿部川 鹿部町の郵便局横を流れる鹿部川は小さな川なのでサケの遡上を間近で見られます。 上流は鹿部公園になっていて水遊びや芝生での休憩ができる気持ちのよい公園です。 トラックバック:0 コメント:0 2019年10月19日 続きを読むread more
亀田半島の旅 灯台&駒ケ岳 亀田半島の旅では3つの灯台と形が変化する駒ケ岳の姿を見ることもできます。 津軽海峡に面した汐首岬灯台 亀田半島の東端、恵山岬灯台 森町砂原まで足を伸ばすと砂崎海岸にあるまさに砂浜に建っている砂崎灯台があります。 駒ケ岳は函館側から見る剣が峰の尖った優雅な形でなく、南茅部、鹿部町、森町からは荒々しい稜線… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月15日 続きを読むread more
亀田半島の旅 北海道の南端の渡島半島。ふたまたになっている東側が亀田半島と称されます。 函館から津軽海峡、海沿いにぐるりと回って鹿部町から七飯町、函館へ戻るドライブが楽しめます。 まずは津軽海峡に出ると下北半島と亀田半島の東端恵山方面が見えます。 函館空港の南側には室町時代からあったという和人の拠点、志苔館跡が残っています。 ht… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月14日 続きを読むread more